成長記録 ハオルチア 水剣錦実生 2017YT-1④
成長記録 ハオルチア 水剣錦実生 2017YT-1④ 成長記録 (梨花作) 2017年の実生苗。 4号鉢に植えてあります。 かなり巨大なオブツーサに成長しました。 色は巨峰みたいです これも仔吹きしてきました。
View Articleハオルチア シュルドチアーナマジョール錦×ピクタ 2019実生
ハオルチア シュルドチアーナマジョール錦×ピクタ 2019実生 (梨花作) 2019年10月蒔き。 とりあえずどんなのが出来るか試したやつ。 ピクタの方に似るかなと思ってたんだけどハズレた。 若干葉に丸みは出たけど斑色も根の感じもシュルドチアーナに良く似てる。 ふっくらと作るのが難しいところまでシュルドチアーナに似ちゃってる
View Articleハオルチア 赤い鳥×赤富士 2019実生苗
ハオルチア 赤い鳥×赤富士 2019実生苗 (梨花作) 2019年10月蒔き。 多肉を育てていて思うんだけどなぜか鳥も人間も赤い色のものに惹かれるじゃない? だから形はともかく絶対に赤くなるものを作ってやろうと思い交配したやつ(笑) 確かに赤いのは出来たんだけど出来たのたったの一個だけ そしてものすごい成長遅い。
View Article成長記録 2015年 コレクタ錦実生苗③
成長記録 2015年 コレクタ錦実生苗③ (梨花作) 成長記録② 自家受粉で出来た種を蒔いたもの。 この時蒔いたものはもうみんなこのくらいのサイズになって 花芽を上げてきています
View Article成長記録 ハオルチア(オブツーサ黄斑×紫オブツーサ2014)×紫オブツーサ-A2018年実生苗②
ハオルチア(オブツーサ黄斑×紫オブツーサ2014)×紫オブツーサ-A2018年実生苗② (梨花作) 成長記録① 丸窓で透明度が高いところがお気に入り 初めて花芽が上がってきたので再度紫系のオブツーサをかけて種を採ってみようかと思っています。 この窓でもう少し大粒のが出来ればいいんだけどな~。
View Article成長記録 ハオルチア アトロフスカ錦実生2016③
成長記録 ハオルチア アトロフスカ錦実生2016③ (梨花作) 成長記録② 前回載せてから約1年経過。 これも今年初めて花芽が上がってきました。 斑軸だったのでとりあえず交配したんだけど1個しか種がつかなかった
View Article成長記録 ハオルチア 黄斑×(クーペリー錦×ベヌスタ×オブツーサ)2019実生②
成長記録 ハオルチア 黄斑×(クーペリー錦×ベヌスタ×オブツーサ)2019実生② (梨花作) 成長記録① 3ヵ月で見違えるほど大きくなった 葉の透明度も増してきた感じ。
View Article成長記録 ハオルチア ブラックオブツーサ錦実生2018③
成長記録 ハオルチア ブラックオブツーサ錦実生2018③ (梨花作) 成長記録② 2018年10月蒔きの実生。 パステル調の可愛い色合いをしてる これも初めて花芽が上がってきました。
View Article成長記録 ハオルチア 丸葉オブツーサ錦実生×ブルーホール2019-A①
成長記録 ハオルチア 丸葉オブツーサ錦実生×ブルーホール2019-A① (梨花作) 前回 2019年10月蒔き。 前回載せてからもうちょっとで半年経ちます。 これもずいぶん大きくなりました 初めは丸葉に似てるかと思ってたけどだんだんブルーホール似になってきた。 今日のノルさん。 ちょっと前に動物病院でワクチンを打ってきたんだけどたまたま受けた時の体調が悪かったのかなんなのか...
View Article成長記録 ハオルチア 水剣錦実生 2016YT-100④
成長記録 ハオルチア 水剣錦実生 2016YT-100④ (梨花作) 成長記録③ 2016年10月蒔きの実生苗。 そろそろ蘭鉢かなって大きさで仔吹きしちゃった。 増えてくれて嬉しいような悲しいような
View Articleハオルチア(オブツーサ黄斑×紫オブツーサ2014)×ブルーレンズ 2019年実生苗
ハオルチア(オブツーサ黄斑×紫オブツーサ2014)×ブルーレンズ 2019年実生苗 (梨花作) 2019年10月蒔きの実生苗。 わりと肌の色が黒くて葉脈が目立つところがお気に入り
View Article成長記録 ハオルチア ベイエリー錦×コンプト 2019実生①
成長記録 ハオルチア ベイエリー錦×コンプト 2019実生① (梨花作) 前回 播種から1年半でだいぶ模様が出てきました。 顔はコンプト、発色はベイエリーに似た感じ
View Articleハオルチア ハロウィンカラーA×ピクタ 2019年実生
ハオルチア ハロウィンカラーA×ピクタ 2019年実生 (梨花作) これも播種から1年半経ったもの。 旦那の作ったハロウィンカラーAにピクタをかけてみました。 小さいのがなかなか成長してくれない
View Article成長記録 ハオルチア オブツーサ黄斑×紫オブツーサ2016③
成長記録 ハオルチア オブツーサ黄斑×紫オブツーサ2016③ (梨花作) 成長記録② 2016年10月蒔き。 対角線9.8cm鉢植えです。 半年でかなり斑の量が増え雰囲気が変わった!
View Articleハオルチア 赤い鳥×白蛇伝2014YT-4×赤い鳥×白蛇伝2014YT-5 2019年実生苗
ハオルチア 赤い鳥×白蛇伝2014YT-4×赤い鳥×白蛇伝2014YT-5 2019年実生苗 (梨花作) 2019年10月蒔き。 たった一個しか出来なかった苗。 沢山発芽はしたんだけど全斑だった為これ以外全部死んだ
View Article成長記録 ハオルチア(オブツーサ黄斑×紫オブツーサ2014)×紫オブツーサ-B 2018年実生苗②
成長記録 ハオルチア(オブツーサ黄斑×紫オブツーサ2014)×紫オブツーサ-B 2018年実生苗② (梨花作) 成長記録① 相変わらず源平斑。 でも色づき方は結構好み 黒肌にオレンジの斑が良い感じ。
View Article成長記録 ブラックオブツーサ錦×バデア交配種 2018実生苗B②
成長記録 ブラックオブツーサ錦×バデア交配種 2018実生苗B② (梨花作) 成長記録① 前回のページの下の苗。 斑色はあまり鮮明じゃないんだけど艶ピカで裏窓が綺麗なところが気に入ってる
View Article成長記録 ハオルチア 斑入り交配種 2017YT-10-No.2④
成長記録 ハオルチア 斑入り交配種 2017YT-10-No.2④ (梨花作) 成長記録③ 対角線9.8cm鉢植え 窓が大きくてムチムチな子
View Articleハオルチア スプレンデンス ‘Samurai Red’
ハオルチア スプレンデンス ‘Samurai Red’ O氏のところから来た子。 だいぶ大きくなって今、対角線9.8cmの鉢に植えてあります。 濃いピンクのドッシリとした姿は植物じゃなく陶器のよう 葉幅の凄さにも驚きます!
View Article成長記録 ハオルチア(クーペリー錦×ベヌスタ)×オブツーサ実生苗YT-2④【星鏡】
成長記録 ハオルチア(クーペリー錦×ベヌスタ)×オブツーサ実生苗YT-2④【星鏡】 (梨花作) 成長記録③ 蘭鉢植えです。 たまに仔を吹きながら株の直径も大きくなってる 成長とともに斑まわりも良くなってきて華やかになってきてます。
View Article