成長記録 ハオルチア プリン実生2016YT-1②
成長記録 ハオルチア プリン実生2016YT-1② (梨花作) 成長記録① やっと実物に近い色に撮れた! 10月にこの苗にダビディをかけたものを蒔いたんだけど今日見たら斑入りが出来てました この斑色で透明度の高い細葉のが一個でいいから出来て欲しい。
View ArticleCrassula umbella ’Wine Cup’
Crassula umbella ’Wine Cup’ 一枚葉の挿し木苗が12年ちょっと経つとこうなります 上の苗は塊根サイズ約7センチ。 下の苗は上の苗から葉を取り挿したもので9年くらい経ってます。 塊根サイズ約5センチ。 植え替えの時に豚の饅頭のような姿の塊根が年々大きくなってくるのを見ると嬉しくなります
View Article成長記録 ハオルチア ブラックオブツーサ錦×白蛇伝 実生 2016YT-2④
成長記録 ハオルチア ブラックオブツーサ錦×白蛇伝 実生 2016YT-2④ (梨花作) 成長記録③ 対角線9.8cm鉢植え。 ブラックオブツーサ錦の葉を太らせて ブラックよりも内側に湾曲したような葉形をしてます。
View ArticleMassonia echinata
Massonia echinata 20年前くらいに輸入した苗の実生(自家受精で出来た種の) もう4世代目くらいになってるんじゃないかしら
View ArticleFenestraria rhopalophylla ssp. aurantiaca 'Fireworth'
Fenestraria rhopalophylla ssp. aurantiaca 'Fireworth' 大輪のオレンジ花が美しい朱鈴玉。
View Article成長記録 ハオルチア 玉扇錦×写楽実生④
成長記録 ハオルチア 玉扇錦×写楽実生④ (旦那作) 成長記録③ 2012年実生苗です。 立派になったけど前よりちょっと葉幅が細くなっちゃった
View ArticleMassonia echinata
Massonia echinata これは国内入手品。 ちょっと紫がかった花が咲きます。 一応すべて入手時の名前で載せているけど中には名前が間違っているものもあるかも
View ArticleMassonia latifolia
Massonia latifolia 去年までは斑紋がもっとハッキリとして目立ったんだけど なぜか今年はぼやけていて花が小さいです。 もう一株の latifoliaも蕾はついたけど開かず終わってしまったし いったい何が悪かったんだろうか?
View Article成長記録 ハオルチア交配種 実生(斑入り)2018YT-11-No.1③
成長記録 ハオルチア交配種 実生(斑入り)2018YT-11-No.1③ (梨花作) 成長記録② 2018年10月蒔きの実生苗。 意外と成長が早いようで花芽が上がってきました 斑色が鮮やかな苗だから何かと交配して種採りたいな~
View Articleハオルチア 菊の雫
ハオルチア 菊の雫 (旦那作) 前回 以前載せていた菊の雫は派手斑になってしまった為、胴切りしてしまいました。 これは胴切りした苗からのカキ仔です。 まだ中苗サイズなので菊のような雰囲気になっていませんが 親になると最大径13cmになり大輪の菊のような姿になります
View Articleハオルチア 万象 塚原HT-1×ミレニアム 2012年実生苗
ハオルチア 万象 塚原HT-1×ミレニアム 2012年実生苗 明けましておめでとうございます 本年もよろしくお願い致します。 (旦那作) 2012年の春蒔きで蘭鉢に植えてあります。 この万象の親に使っているHT-1は塚原さんの実生未繁殖苗でそれにミレニアムを交配したものです。 親苗となったHT-1は現在ありませんが大窓の綺麗なものだったと記憶しています。...
View ArticleTulista opalina,GM718b Brandrivier
Tulista opalina,GM718b Brandrivier マグロさんからの頂きもの。 頂いた時3センチくらいだったものが約5年で蘭鉢サイズになりました ガラス質の結節がとても美しくお気に入りです。 オパリナが咲いていた時、傍に銀世界が咲いていたので オパリナ×銀世界と銀世界×オパリナの交配をしてみました。 オパリナ×銀世界はしつこく交配しても実らず...
View Article成長記録 ハオルチア 赤い鳥実生2019①
成長記録 ハオルチア 赤い鳥実生2019① (梨花作) 前回 前回から3ヵ月経過。 大きくなったのもあるけど全く大きさが変わらないのもある 黄色いのは派手すぎて育たないかも。
View Articleハオルチア コンプト錦HT-1実生2019
ハオルチア コンプト錦HT-1実生2019 (旦那作) 2019年10月蒔きです。 昨日の風は凄かった 一昨年の台風で傾いた温室がさらに傾いちゃったよ
View Article成長記録 ハオルチア{(クーペリー錦×ベヌスタ)×オブツーサ2014YT-4}×ブルーホール2019実生A①
成長記録 ハオルチア{(クーペリー錦×ベヌスタ)×オブツーサ2014YT-4}×ブルーホール2019実生A① (梨花作) 前回 2019年10月蒔き。 プクプクに膨らんで順調に葉数を増やしています 交配式が長くなった時ってどうやって書くのが正解なのかしら? 適当に波括弧とか使っちゃってるけど決まりみたいのがあるのかな?
View Article成長記録 ハオルチア交配種 実生(斑入り)2016-YT-6-No.2③
成長記録 ハオルチア交配種 実生(斑入り)2016-YT-6-No.2③ (梨花作) 成長記録② 2016年の実生苗。 対角線9.8cm鉢植えです。 かなり良い斑まわりになりました
View Articleハオルチア ピクタ 171
ハオルチア ピクタ 171 対角線9.8cm鉢植え。 2年くらい前に千葉の多肉屋さんで3cmくらいの苗を購入。 お店に親苗の見本も写真もなかったので最終的にどういう姿になるかわからなかったんだけど これは買って正解でした。 モザイク系なのかな? コテコテと塗りつぶしたようなピンク色の肌に 鮮明な太いラインが入るとても綺麗なピクタ
View Article成長記録 ハオルチア 黄斑×(クーペリー錦×ベヌスタ×オブツーサ)2019実生①
成長記録 ハオルチア 黄斑×(クーペリー錦×ベヌスタ×オブツーサ)2019実生① (梨花作) 前回 順調に葉数を増やしてます。 葉幅が広いところがお気に入り。 2年ぶりにノル。 早いもので1月13日でノルが家猫になって5年経ちました。 1年半前に野良時代にボロボロになった歯の大規模な治療をしてもらい歯を7本抜いたんだけど...
View Article