成長記録 ハオルチア交配種 実生(斑入り)2016-YT-7①
成長記録 ハオルチア交配種 実生(斑入り)2016-YT-7① (梨花作) 前回 前回から一か月半経過。 斑がだいぶ鮮明になってきました
View Article成長記録 ハオルチア(クーペリー錦×ベヌスタ)×オブツーサ実生苗YT-2
成長記録 ハオルチア(クーペリー錦×ベヌスタ)×オブツーサ実生苗YT-2 (梨花作) 前回 前回の上から2番目の苗です。 爽やかなブルー系の肌をした子 今、対角線9.8㎝の鉢に植えてあります。 だいぶ大きくなったので今年はこの子で種を採ってみました。 一鞘しかとらなかったけど紫系のオブツーサとかけて種が採れたので 丸い頭のブルー系のものが出来ればいいんだけどなぁ~。
View Article成長記録 ハオルチア 白蓮錦実生 YT-4
成長記録 ハオルチア 白蓮錦実生 YT-4 (梨花作) 前回 前回の上から四番目の苗 この時の実生苗の中で一番葉型がずんぐりしてるもの。 今対角線9.8センチの鉢に植えてあります。 下の苗はちょっと前に載せたYT-2の方。 だいぶ良い色に色づいてきました。 今年はこの2つの苗を親にし(紫系のオブツーサと交配)種を採ってみました! すでに収穫済みです。
View Article成長記録 ハオルチア オリビア実生2015101-A①
成長記録 ハオルチア オリビア実生2015101-A① (旦那作) 前回 2015年の実生苗 オリビアはボルシー錦×オブツーサだから少し葉が尖っていたけどさらにオブツーサをかけた事で 形的にはだいぶオブツーサに近づいてきました。 今、遮光が強めな場所で育てているので色が出てないけど陽を強めると斑が色づくタイプです。
View Articleハオルチア ブラックオブツーサ錦×白蛇伝 実生 2016YT-1
ハオルチア ブラックオブツーサ錦×白蛇伝 実生 2016YT-1 (梨花作) このかけ合わせでも何個が斑入りが出来てます。 これはその一つ。 私は大型になるハオルチアが好きだからなのかしらないけど なぜか白蛇伝が咲いてると使いたくなる このかけ合わせとは違う白蛇伝を使った斑入りも結構出来てます。
View Article成長記録 ハオルチア 赤い鳥×白蛇伝実生2014YT-6
成長記録 ハオルチア 赤い鳥×白蛇伝実生2014YT-6 (梨花作) 前回 斑が赤く色づくタイプ。 今は遮光強めなのでピンクって感じの色だけど 気温が低くあまり遮光がいらない時期にはもっと濃い赤に染まります。
View Article成長記録 ハオルチア ブラックオブツーサ錦実生 2016③
成長記録 ハオルチア ブラックオブツーサ錦実生 2016③ (梨花作) 成長記録② だいぶ葉数が増えました。 でも少し葉が伸び気味
View Article成長記録 ハオルチア バディア フロスティ③
Haworthia badia 'Frosty' 成長記録② 対角線9.8㎝の鉢から思いっきりはみ出てます。 早く蘭鉢に植え替えなければ! 今花芽が3本上がってきているので今年は種を採ってみたいと思ってます
View Article成長記録 ハオルチア ピクタ パール×OS-3実生 2014YT-1-A
成長記録 ハオルチア ピクタ パール×OS-3実生 2014YT-1-A (梨花作) 2014年9月蒔き 前回のページの一番上の寄せ植えの中の1つ。 肉厚のコロンとした葉が可愛いタイプ 今、日中の温室内温度が42度くらいになってます。 このくらいの温度になるとピクタは下葉が溶けるものが続出するから怖い(汗) 前回
View Article成長記録 ハオルチア 夏まつり×紫オブツーサ(NA×MOB3) 実生苗⑤
成長記録 ハオルチア 夏まつり×紫オブツーサ(NA×MOB3) 実生苗⑤ (旦那作) 葉数がずいぶん増えて立派になりました。 最終的にはのり斑になりそう。 去年の画像と比べるとかなり締まって出来ていていい感じです。 去年は外側に黒の遮光ネット、微妙な光の調整に白の遮光ネットを内側の低い位置に張ったんだけど これが大失敗温度上昇に拍車をかけてしまい徒長させてしまいました。...
View Article成長記録 ハオルチア コンプトニアナ ライトグリーン型 ②
ハオルチア コンプトニアナ ライトグリーン型 成長記録① 前回から約1年経過、今年は結構ピンク色になってくれてます 前から思ってるんだけどこれって白鯨と一緒のものかしら? すごく良く似てるんだよな~。
View Article成長記録 ハオルチア セタータ錦×オブツーサ 実生苗 2014YT-2
成長記録 ハオルチア セタータ錦×オブツーサ 実生苗 2014YT-2 前回 (梨花作) 前回の上から2番目の苗 真っ白なんだけどものすごい丈夫。 直径12センチくらいで仔を吹きはじめました。
View Articleハオルチア 紫金城
ハオルチア 紫金城 涼しかったからいっぱい写真撮っちゃった これも載せた事なかったなと思って。 蘭鉢サイズ。 紫金城は葉色も模様もすごい好み。 渋くてとてもカッコいいと思う。
View Article成長記録 ハオルチア 玉扇錦×写楽実生③
成長記録 ハオルチア 玉扇錦×写楽実生 (旦那作) 成長記録② 2012年実生なので種蒔きから6年近く経ってます。 こちらも蘭鉢サイズになりました 今、斑が結構良い色になってます。
View Article成長記録 ハオルチア P×MOB実生(斑入り)2016HT-2
ハオルチア P×MOB実生(斑入り)2016HT-2 (旦那作) 前回 前回載せてから4カ月経過。 暑いけど温室の中で頑張って成長してくれています。 今年の夏は今までで一番熱く温室の中は43度あります。 50%遮光で光量を多く感じるけど下葉も溶けず元気です。
View Article成長記録 ハオルチア もぐりん (B)②
ハオルチア もぐりん(B) 前回 蘭鉢に植えてあります。 今まではかけ合わせで載せていたんだけど、もぐりんという名で正式に決定したようなので今度から もぐりんで載せる事にします。 Bは前回のページの下の苗です。 綺麗で丈夫なとても良い苗で私のお気に入り 名前もインパクトがあって覚えやすいのがいい!
View Article成長記録 ハオルチア ブラックオブツーサ錦実生 2016④
成長記録 ハオルチア ブラックオブツーサ錦実生 2016④ (梨花作) 成長記録③ 苗が大きくなってきたのでほんの少しだけ陽を強めてみました。 ちょっと焼いただけでだいぶ雰囲気が変わった気がします やっぱり色が出てる方がいい感じ
View Article